ルートのクソ雑解説
東ルートとか西ルートとか北ルートとかいうけど
あれってなんで分かれてるの?
ついてきてるNPCって何してんの??
という疑問にめっちゃ雑~におこたえします。
つまりこういうことである。

※別画面で画像を開いた方が大きくて見やすいよ
詳しい解説はWIKIを見てください。
本当に詳しく書いてあります。
コレはとりあえず「何してんだろ?」を解決するためだけの図です。

見て見てほんと見て タノシイヨタノシイヨ
東ルートのエレベーターってなんやねん?
そんな人のために東ルートのエレベーターギミック終わりまでだけを解説

つまりステータスを盛れば解決!するギミックですね。
ハウンドが「なんだこれ起動すっか~」と妙なオブジェをいじると洞窟mobがワラっと湧いて、
そのあと妙なオブジェを触れるようになります。
それぞれの階で対応したステータスが多ければ多いほど
詠唱時間が短くなって、力を込めれる速度が速くなります。
120%まで貯まると終了で次の階に進めるようになるというギミックです。
素ステではなく合計ステ参照なので、暴走・覇王・大鷲・熊の力などで一時的に増えたステでも有効です。
なおこの際出てくる洞窟mobは倒すと倍以上になって再湧きするという最悪なギミックなので、
攻撃で暴走などを出すにしても絶対倒さないようにしましょう。
あれってなんで分かれてるの?
ついてきてるNPCって何してんの??
という疑問にめっちゃ雑~におこたえします。
つまりこういうことである。

※別画面で画像を開いた方が大きくて見やすいよ
詳しい解説はWIKIを見てください。
本当に詳しく書いてあります。
コレはとりあえず「何してんだろ?」を解決するためだけの図です。

見て見てほんと見て タノシイヨタノシイヨ
東ルートのエレベーターってなんやねん?
そんな人のために東ルートのエレベーターギミック終わりまでだけを解説

つまりステータスを盛れば解決!するギミックですね。
ハウンドが「なんだこれ起動すっか~」と妙なオブジェをいじると洞窟mobがワラっと湧いて、
そのあと妙なオブジェを触れるようになります。
それぞれの階で対応したステータスが多ければ多いほど
詠唱時間が短くなって、力を込めれる速度が速くなります。
120%まで貯まると終了で次の階に進めるようになるというギミックです。
素ステではなく合計ステ参照なので、暴走・覇王・大鷲・熊の力などで一時的に増えたステでも有効です。
なおこの際出てくる洞窟mobは倒すと倍以上になって再湧きするという最悪なギミックなので、
攻撃で暴走などを出すにしても絶対倒さないようにしましょう。