壁チャンプの一例

壁金剛チャンプ

実はExtraは金剛があれば道中の壁すぐできるレベル
ただし全部のMOBを集めたり、全てのMOBやボスに対応できるようになるには
それなりの準備が必要。ここではほんの一例として普段運用している壁装備をご紹介。

ちなみにここに紹介している装備でも
ルキフルや古龍のPWには対応できない※念耐性がないため




screenHervor678.jpg
▲写真は修羅だがステはYEのチャンプのものを切り貼りしてある


珍パッケ3部位
 3部位セットで4属性50%耐性・凍結耐性が取れるスグレモノ。
 こちらは民湾パッケ(凍結耐性なし)・リーパーパッケ(凍結耐性あり)でも代用可!
 倉庫に眠っている職パッケがあったら活用してみよう
 ここでは職パッケ靴を+10にしてノクバをとっているが、
 職パッケ以外だと、アラマズドの天恵などが+7でノクバが取れて優秀。

 ジョブストーン精錬出来るなら聖や闇などの属性をつけるとより耐性アップ。
 特に聖属性なら魔法やレイジェネをカットできるぞ。
 闇はヒバムなどの一部闇属性が痛いボスなどに有効。

 魔女や目玉などでの石化対策に鎧にフェイスワームcを付けている。
screenHervor680.jpg


頭デモニッシュヘルム
 こちらはゴッズヘルム等でも代用可
 スロが付いていて火・水耐性が取れてHPもアップする
 優秀な99レベル装備。マッスルイベで沢山手に入るため、比較的入手難易度も低い。
 封印オークヒーローcやマルドゥークcでスタン・沈黙耐性を付け替え。
 特に西ルートの森林mobや草原mobは沈黙攻撃が多いので持っておいて損はない。
screenHervor679.jpg

頭バレルヘルム
 金剛解除用バケツ。それ以上でも以下でもない。
 ないとMAP移動時すぐ動けないので必須かも。
screenHervor682.jpg


下段アインヘリヤル
 ロイヤルマントやインベリアルグローリー等でも代用可能
 アインヘリヤルは理性エンチャで詠唱10%減を確保しているが
 HP強化、耐性強化など自分の目的にあった下段でOK
 レベル99だとステ振りに限界があるため、金剛詠唱がかなり長い。
 詠唱妨害不可がないと金剛しづらいぞ。
screenHervor684.jpg


ゴッズアーマー
 デモニッシュアーマーでも代用可
 こちらはオートガード用に付け替えしているだけなので
 用意するかどうかは好みの問題。
 被弾は少なくなるが、付け替えの手間もあるし、何より抱えてる途中にオートガードが出ることで
 金剛出せないなんて事故も稀にあるため絶対必要かと言われるとそんなことはない。
screenHervor681.jpg


盾デイヴィッドorV盾
 こちらも、他の盾で代用可
 比較的安価な盾で運用しているが、スプンタマンユ(不屈あり)や
 白羊宮盾、降霊術師の手鏡、フェザーシールド、ヘルヴォルでもレベル99以下装備なので代用可
 特に手鏡はアルカナもつけれるので、愚者cなどと併用するとHPアップが期待できる。
 超越白羊宮盾もHPアップできて強いぞ。

 カードは基本アリスcで良いが、一部一般mobもいるため壁ならホドcやガスターcの盾と
 付け替えして運用したい。どうしても1本だけで行きたい場合はアイリンcが有効か。
 石化が別部位で取れていないなら、被ダメが増えるがメデューサcもアリ。
screenHervor683.jpg


武器
 正直なんでもいいのだが、爪の方が攻撃速度が高いためこちらで運用
 残影速度も変わって来るので爪を愛用しているが、
 杖なんかだとセイフティロッドなどヒールがASで出るものもあり好みの問題である。
screenHervor685.jpg

中段
 オークヒーローcがついた星の眼帯をお持ちなら
 それ1つでスタン100%とれるので強い。
 なくてもスロットが空いていれば封印オークヒーローで60%とれるスグレモノに。
screenHervor688.jpg


アクセ

 今回は靴に剛体が付いているので鋼鎧つきのアクセを用意。
 基本的にはグロリアスリング2個や、精鋭守護騎士の指輪などで代用可。

screenHervor687.jpg